ブブカシャンプーの評価@各項目を詳細に採点してみた
育毛剤で人気のBUBKAの姉妹品商品である、スカルプケアシャンプーブブカを実際に購入して使用してみましたので、その感想とレビューをこちらでは紹介します。
成分、洗い上がり、コストパフォーマンスを詳しく評価していますので、薄毛治療中に使えるシャンプーをお探しの方は、ご参考にしてください。
商品概要
リーブ21ホームケアトライアルセット | |
---|---|
商品画像 | ![]() |
商品名 | ノンシリコン・アミノ酸系シャンプー |
商品種 | シャンプー |
販売 | T.Sコーポレーション |
通常価格 | 3,990円 |
定期コース価格 | 3,065円 |
容量 | 250ml |
1ヶ月あたりのコスト | 3,600円 ※1 |
使用目的 | 頭皮ケア、抜け毛予防、育毛など |
総合評価 | ![]() (当サイト評価4.0点) |
※1 1ヶ月分を250mlとしてコストを計算
次の公式サイトからでしたら、ブブカシャンプーを送料無料で購入することが可能です。
成分
生薬由来の成分
各成分の使用目的 | |
---|---|
甘草エキス | 抗炎症 |
ヨウ化ニンニクエキス | 頭皮細胞活性化、抗菌 |
オタネニンジン根エキス | 血行促進 |
サクラ葉エキス | 抗炎症 |
オウゴンエキス | 抗男性ホルモン、保湿、抗炎症 |
ホップエキス | 保湿、収れん |
センブリエキス | 毛母細胞・毛乳頭活性化 |
ローズマリー葉エキス | 抗酸化、抗炎症、抗菌 |
クララ根エキス | 血行促進、収れん |
レモングラスエキス | 保湿、収れん |
ドクダミエキス | 抗炎症、抗菌 |
アロエベラ葉エキス | 保湿 |
ビルベリー葉エキス | 血行促進 |
ユズ果実エキス | 頭皮ケア |
洗浄成分
洗浄成分の種類 | |
---|---|
ココイルグルタミン酸TEA | アミノ酸系 |
ラウレス-4カルボン酸Na | 石鹸系 |
コカミドプロピルベタイン | アミノ酸系 |
注意したい成分
成分の使用目的 | |
---|---|
香料 | 添加物 |
特徴
- 洗浄成分は頭皮に優しいアミノ酸系が中心
頭皮への刺激が強い『ラウレス硫酸ナトリウム』のような硫酸系の洗浄成分は一切使われていません。使用されている洗浄剤は、『ココイルグルタミン酸TEA』や『コカミドプロピルベタイン』のようなアミノ酸系の洗浄剤が中心です。
そのため、一般的にドラッグストアで販売されている製品と比べると、頭皮に優しいシャンプーと言えます。
- 頭皮に良い和漢方エキスを14種類配合
-
洗浄成分の刺激が穏やかというだけでなく、育毛や頭皮ケアのために大切な和漢方エキスが14種類も含まれています。
また含まれているのは、センブリエキス、甘草エキス、ローズマリー葉エキスなどの育毛剤に使われている成分のため、薄毛治療に取り組んでいる人にとっては嬉しい配合です。
- アンケート調査の満足度が93%
-
いくら刺激の弱い洗浄剤や和漢方エキスが配合されていても、実際に使用した人が満足しなければ意味がありません。
しかし、ブブカシャンプーの場合は使用者へのアンケート調査で93%が満足の結果を得ているため、実際に使用した人のほとんどが結果に満足している商品と言えます。
ここを改善して欲しい
添加物として香料が配合されている
頭皮に使う育毛剤やシャンプーには、頭皮にダメージを与えないために、着色料や香料、パラベンなどの添加物は配合するべきでは無いというのが一般的な考えです。
実際、当サイトでも評価の高いチャップアップ、生薬WAKAなどにはそのような成分は一切配合されていませんからね。シャンプーでもウーマやリーブ21シャンプーには、それらは含まれていないです。
しかし、ブブカシャンプーには残念ながら香料が含まれています。この点については、すぐに改善して頂きたいです。今の配合では、私は進んで使う気持ちにはなれません。
お勧めできる人とできない人
こんな人にはお勧めできない
- 添加物が含まれている商品が嫌な人
- 返金保証が付いていないシャンプーを使いたくない人
- 1ヶ月あたりの料金がリーズナブルな製品を選びたい人
こんな人にはお勧め
- 泡立ちが強いシャンプーが嫌な人
- 利用者の満足度の高い商品を選びたい人
- 硫酸系の洗浄成分が使われていない商品を使いたい人
総評
ブブカスカルプシャンプーの当サイトでの採点の結果は、次のようになりました。
- コスパ 4点
- 洗浄成分 4点
- 生薬エキス 4点
- 洗い上がり 3.5点
- 独自性 3点
総合評価は『

洗浄成分は低刺激の物が選ばれているため、頭皮は優しいと言えます。ただし、泡立ち感が悪いところと、添加物に香料が配合されている点は少し気になりました。悪いシャンプーではありませんが、他に良いと思える商品があるため強くはお勧めしません。
ブブカシャンプー洗浄成分は、次のように『アミノ酸系』と『石鹸系』で構成されています。そのため、頭皮への刺激は穏やな製品です。市販の人気育毛系シャンプーに配合されているような硫酸系の洗浄成分は配合されていませんからね。
■ブブカシャンプーの主な洗浄成分
- ココイルグルタミン酸TEA…アミノ酸系
- ラウレス-4カルボン酸Na…石鹸系
- コカミドプロピルベタイン…アミノ酸系

そのため、洗浄成分の頭皮への優しさについては評価できるシャンプーです。
なお、「硫酸系の洗浄成分なんて、本当に市販品で使われているの?」と思われる方もいるかもしれませんが、原価が安くて泡立ちが良い成分のため、ドラッグストアで購入できるような市販品のほとんどに配合されています。
例えば、男性向け育毛系シャンプーの『サクセス』、『ラボモ(LABOMO)』、『リガオス(Rigaos)』などにも、硫酸系の洗浄成分を含んでいる製品です。
ただし、ブブカシャンプーにもデメリットはあります。それは泡立ちの悪さです。ですので、モコモコした泡でしっかりと洗うのが好きな方は、次の記事で紹介したようなウーマ(U-MA)をお勧めします。
※ ウーマは硫酸系洗浄成分を使用していませんが、アミノ酸系洗浄剤に加えて、泡立ちの良いオレフィン系を活用していますので、しっかりと洗えて気持ち良いです。
またブブカシャンプーは、それだけ頭皮に優しい洗浄成分をチョイスしているにも関わらず、添加物として香料を配合しています。頭皮への刺激へこだわるのでしたら、香料についても無添加にして頂きたかったですね。
ブブカシャンプーの姉妹品である育毛剤ブブカに関しては、添加物についてはしっかりと考慮されており、香料、着色料、パラベンなどは無添加なのですから、その点は残念で仕方ありません。今後の商品改良に期待しています。
なお、先ほど紹介したウーマも、次のページでレビューをしているリーブ21シャンプーも、どちらの商品はそれらの成分が無添加なため、その点もしっかりと考えられていることが分かります。
※ リーブ21シャンプーはアミノ酸系とベタイン系の洗浄成分の構成ですので、ブブカよりも頭皮への刺激が穏やかと言えます。
1ヶ月あたりのコストを比較しても次のような結果となり、決してブブカシャンプーが安い訳ではなりませんので、率先してこちらの商品を選ぶ理由は無いように感じました。
■人気育毛系シャンプーの1ヶ月あたりのコスト比較
- ウーマ(U-MA)…1,800円
- リーブ21シャンプー…3,500円
- ブブカスカルプケアシャンプー…2,980円
以上まとめると、ブブカシャンプーは洗浄成分を見る限り悪い製品ではありませんが、洗い心地や添加物の面で気になる点があることと、『ウーマ』や『リーブ21シャンプー』のような高く評価できる商品が他にあるため、当サイトでは強くお勧めしません。
なお、ブブカシャンプーをお得に手に入れるのでしたら、次の公式サイト経由で注文するの良いでしょう。いつでもやめられる定期コースが通常価格よりも安い値段で購入可能です。