チャップアップシャンプーの口コミ@自腹購入して使って評価
育毛剤チャップアップが人気となっているソーシャルテックから、アミノ酸ノンシリコンシャンプー『チャップアップシャンプー(CUシャンプー)』が販売されました(2016年3月販売開始)。
育毛剤チャップアップは私も定期購入している商品です。その姉妹品であるチャップシャンプーがどんなものか気になりましたので、自腹購入して試してみることにしました。
そこで本記事では、チャップアップシャンプーを成分と詳細にチェックした評価や、実際に使った感想を詳しく紹介します。成分・洗い心地・洗髪後のボリューム・髪のハリ・コシなどが気になる方や、どのスカルプシャンプーにするかを検討中の方には参考になる内容ですので、ぜひご覧になってみてください。
商品概要
チャップアップシャンプー(CU SHAMPOO) | |
---|---|
商品画像 | ![]() |
商品名 | チャップアップシャンプー |
商品種 | アミノ酸系・弱酸性・ノンシリコンシャンプー |
販売 | 株式会社ソーシャルテック |
通常価格 | 4,180円 |
定期コース | 3,280円 |
容量 | 300ml |
1ヶ月あたりのコスト | 1,640円※1 |
送料 | 定期コースもしくは3本セット注文なら無料 |
返金保証 | なし |
使用目的 | 頭皮ケア、抜け毛予防、育毛など |
総合評価 | ![]() (当サイト評価4.5点) |
※1 1ヶ月あたりのコストは、定期コースの価格を元に算出しています。
なお、次のチャップアップシャンプー公式サイトからなら、チャップアップシャンプーを1本3280円・送料込みで注文することができます。少しでも安く製品を手にされたい方は、チェックしてください。
チャップアップの成分
全成分
まず、チャップアップシャンプーに配合されている全成分ですが、すべてを抽出したものが次のようになります。
水、コカミドプロプルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルEMA、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、ラウロイルアスパラギン酸Na、セバシン酸ジエチル、グリセリン、メチルグルセス-20、ココイルトレオニンNa、ラウリン酸ポリグリセル-10、ココイルグルタミン酸Na、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-6、ポリクオタニウム-53、γ-ドコサラクトン、サガラメエキス、BG、グルコシルルチン、グルコシルヘスペリジン、レモン果実水、フェノキシエタノール、ポリアミノプロピルビグアニド、クエン酸、セージ葉エキス、ローズマリーエキス、キュウリ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、グリチルリチン酸2K、ユキノシタエキス、マタタビ果実エキス、ウメ果実エキス、ドクダミエキス、サトザクラ花エキス、アスコルビン酸、リンゴ、香料
洗浄成分
続いて、洗浄成分については次の通り、肌への刺激がおだやかなアミノ酸系とベタイン系のみを配合しています。
洗浄成分の種類 | |
---|---|
コカミドプロピルベタイン | ベタイン系 |
ココイルグルタミン酸2Na | アミノ酸系 |
コカミドメチルMEA | アミノ酸系 |
ラウロイルアスパラギン酸Na | アミノ酸系 |
ココイルトレオニンNa | アミノ酸系 |
ココイルグルタミン酸Na | アミノ酸系 |
植物エキス成分
続いて、植物エキス系の成分とそれぞれの配合目的は以下の通りです。
洗浄成分の種類 | |
---|---|
サガラメエキス | 保湿 |
レモン果実水 | 保湿、収れん |
セージ葉エキス | 保湿、収れん |
ローズマリーエキス | 抗酸化、抗炎症、抗菌 |
キュウリ果実エキス | 収れん |
タチジャコウソウ花/葉エキス | 保湿、収れん |
ラベンダー花エキス | 収れん、抗菌 |
セイヨウサンザシ果実エキス | 抗炎症 |
アルテア根エキス | 保湿、消炎、収れん |
カミツレ花エキス | 保湿、消炎、収れん、血行促進 |
ゴボウ根エキス | 保湿、収れん |
トウキンセンカ花エキス | 抗炎症 |
ユキノシタエキス | 抗菌作用、消炎効果 |
マタタビ果実エキス | 収れん |
ウメ果実エキス | 保湿 |
ドクダミエキス | 抗菌 |
サトザクラ花エキス | 抗糖化 |
リンゴ | 保湿 |
その他注目成分
最後にここまでに紹介したもの以外で、注目したい成分とその役割について紹介しておきます。
成分の使用目的 | |
---|---|
γ-ドコサラクトン | 毛髪にハリ・コシ |
チャップアップシャンプーのおすすめポイント
1.使用している洗浄剤はアミノ酸系とベタイン系のみ
薄毛を気にしている方がシャンプーを選ぶ際に、まず注目するべきは洗浄剤に刺激性の高いものが使われていないかどうかです。特に硫酸系と呼ばれる(高級アルコール系や石油系と呼ばれる場合も)ラウレス硫酸ナトリウムやラウレス硫酸アンモニウムなどが配合されている商品は絶対におすすめしません。
その点、チャップアップシャンプーに含有している6種類の洗浄成分は、アミノ酸由来の『アミノ酸系洗浄』と天然成分由来の『ベタイン系洗浄剤』のみです。そのため、肌にとっては刺激が穏やかなシャンプーと言えます。また、気する方の多いシリコン有無についてですが、ノンシリコンの製品です。
なお、アミノ酸シャンプーということをアピールして販売している商品の中には、実は成分をチェックしてみると、硫酸系の洗浄成分も配合されていたなんてことがありますが、こちらの商品に関してはそのようなことはありませんでした。
成分チェックできた確認できた6種類の洗浄成分の内で、で5種類がアミノ酸系、1種類がベタイン系でしたので、れっきとしたアミノ酸シャンプーです。ちなみに洗浄剤に関しては、過去に当サイトで評価した製品の中でも最高クラスの素晴らしさです。
2.1日あたり53円とリーズナブル
「アミノ酸系シャンプーが頭皮に良いのはわかるんだけど、値段が高いせいで使いたくても使うことができないんだよね…」と考えている方は非常に多いです。
たしかに、株式会社バイオリンクが発売している『ザ・シャンプー』のような製品は、1本6,480円(380ml)もするため、そう考える方が多いのも仕方ないかもしれません。
しかし、今回紹介したチャップアップシャンプーは、定期コースを活用すれば、送料込みで1本3,280円(300ml)で購入することが可能です。ショートヘアーの方であれば、1本で2ヶ月間は使用できますし、1ヶ月あたり1,640円、1日あたり53円と非常にリーズナブルな値段設定です。そのため、アミノ酸シャンプーやスカルプケアシャンプーを初めて試すという方にも、購入がしやすい価格です。
なお、定期コースの申し込みには回数制限の規約はありませんので、1回限りの注文でもストップできます。通常購入(単品都度購入)の場合は、商品代金4180円・送料660円で4840円もしますので、少しでもコストを抑えたい方は定期コースでの注文がお得です。
3.刺激性が低いのに泡立ちは良い
アミノ酸シャンプーのデメリット(弱点)が、洗浄力が弱いため(優しい成分を使用しているから)、あまり泡立ちがせずに頭を洗ったスッキリ間をイマイチ感じられない点です。
特にこれまで硫酸系の洗浄剤が配合された、市販品シャンプー(例えば、花王のメリットなど)を使用していたからすれば、アミノ酸シャンプーの洗い心地に不満を感じるケースもあるでしょう。
ですが、チャップアップシャンプーはその点についても、しっかりと検討されていることが成分配合を見るとよくわかります。というのは、アミノ酸系の洗浄剤の中でも、泡立ち力が比較的に高い『コカミドメチルMEA』を使用しているからです。そのため、実際に使用してみると、しっかりと泡立たせることができ、洗い流したあとのスッキリ感もたいへん良かったです。
以下の画像はチャップアップシャンプーを泡立たせたときの様子ですが、しっかりとした泡の固まりができることがよくわかります。これだけ泡立ててば、ほとんどの方が気持ちよく頭皮を洗うことができはずです。
ここを改善して欲しい
商品に返金保証を付けて欲しい!
チャップアップシャンプーの改善して欲しい点を挙げるなら、返金保証が付いていない点ですね。本製品と同じブランド名が付いた医薬部外品・育毛剤のチャップアップ※は30日間の返金保証付きで販売がされており、自分に合わないと感じた人は商品代金を返金してもらうことができます。
育毛剤と同じ頭皮に使う製品なので、いくら良い原材料で作られていたとしても、自分には合わないと感じる人が少なからずいるはずです。また、シャンプーの洗い上がりの髪のふんわり感やコシ・ハリ、匂いなどの使った上でチェックしたい項目も多いため、返金保証を付けた方がより良い商品になるのでは無いかと感じました。
もし、販売元のソーシャルテックの担当者様がこの記事をご覧になっていたら、今後は返金保証を付けることをぜひ検討していただきたいですね。
※ チャップアップは管理人・毛助が現在使用中の育毛剤です。詳しいレビューは次の記事で読むことができますので、利用者の口コミをチェックしたい方はそちらをご参照ください。
おすすめできる人とできない人
こんな人にはおすすめしない
- とにかく安いシャンプーじゃないとダメという人
- 頭皮ケアに関心が無い人
- 返金保証付きでシャンプーを使いたい人
こんな人におすすめ
- リーズナブルなアミノ酸系&ノンシリコンを探している人
- 泡立ちの良いアミノ酸シャンプーを使いたい人
- 洗いあがりにハリ・コシと出したい人
総評
- コスパ…5点
- 洗浄成分…5点
- 生薬エキス…4点
- 洗い上がり…5点
- 独自性…4点
- 返金保証…なし
総合評価は『

洗浄剤についてはかなり高く評価できるシャンプーでしたので、頭皮への刺激がおだやかなアミノ酸シャンプーを探している方にはおすすめの製品と言えます。また、1日あたり約53円とスカルプシャンプーの中では、リーズナブルな費用で使用できるところも嬉しい点ですね。
今回チャップアップシャンプーを詳しくレビューしましたが、その中で特に驚いたのが洗浄成分の素晴らしさです。使用されているのは、頭皮への刺激が穏やかなアミノ酸系とベタイン系しか使用していません(以下6種類の成分)。
■チャップアップシャンプーに配合されている6種類の洗浄成分
- コカミドプロピルベタイン(ベタイン系)
- ココイルグルタミン酸2Na(アミノ酸系)
- コカミドメチルMEA(アミノ酸系)
- ラウロイルアスパラギン酸Na(アミノ酸系)
- ココイルトレオニンNa(アミノ酸系)
- ココイルグルタミン酸Na(アミノ酸系)
なお、ベタイン系※のという名前が聞き慣れない方もいるかもしれませんが、こちらは天然成分からつくられた洗浄剤で、肌への刺激はアミノ酸系に次いでおだやかだとされている成分です(コカミドプロピルベタインの他には、ラウミドプロピルベタインなどがこれに該当)。
※ チャップアップシャンプーの公式サイト内では、コカミドプロピルベタインもアミノ酸系洗浄剤と紹介していますが、これは天然由来の洗浄剤=アミノ酸系という定義をしているからだと思います。当サイトはより細かく分けてレビューしていますので、コカミドプロピルベタインについては、ベタイン系洗浄剤として紹介させていただきます。
また、シリコンを配合していないノンシリコン製品であり、シャンプーは頭皮と同じ弱酸性なので、毛髪・頭皮のタンパク質を破壊する心配はありません。そのため、頭皮環境が気になる方にはおすすめできる製品です。
そして、気になる洗いあがりの感じについてですが、洗髪後にドライヤーで乾かしてあげれば、全体的にふんわりとした仕上がりになるのでヘアボリュームを出したい方にも嬉しいシャンプーと言えます。
ちなみにチャップアップには『γ-ドコサラクトン(別名:エルカラクトン)』という毛髪のエイジングケア成分が配合されており、これの働きは髪のキューティクルのめくれ上がりを改善して、髪にハリ・コシを与えることをサポートしてくれます。この成分が配合されている点も、洗いあがりボリュームが出る理由の1つです。
ただし、『γ-ドコサラクトン』は熱に反応にして毛髪に結合して毛髪に反応する成分なので、シャンプーをした後は必ずドライヤーで乾かすようにしてくださいね。ケアの手順は、シャンプー→タオルドライ→ドライヤー→育毛剤の塗布→頭皮マッサージでOKです。
なお、チャップアップシャンプーは次の公式サイトで定期コースに申しこめば、送料無料&割引価格で3,280円で購入することができます。定期コースは1回の注文での解約もOKですので、少しでもリーズナブルにチャップアップを手に入れたい方はそちらの注文がおすすめです。