自分に合わない育毛剤を使い続けると禿げるって本当?
薬は自分に合うものを使ってこそ、より高い効果を期待することができます。例えば、風邪薬なんかも『鼻かぜ用』、『のど用』、『せき用』のものがありますが、せきがひどいのにわざわざ『のど用』買ったりなんかはしませんよね?
きっと自分の風邪の症状を考えて、それに合った薬を選択されるはずです。そして、どのような病気においても、自分の症状にあった薬を活用することは重要になります。
また、それは病気だけではなく、AGA(男性型脱毛症)においても同じであり、薄毛改善のためには自分に合った育毛剤を治療に使い続けることが大切です。
では、育毛剤の場合は自分に合わないものを使い続けると、どうなるのでしょうか?禿げ進行速度が上がったりするのでしょうか?その点について、以下で詳しく解説をさせて頂きます。
自分に合わない医薬品の育毛剤を使うことの危険性
それでは、先ほどの問いに対する答えですが、もしあなたが医薬品の育毛剤を使うのだとしたら、自分に合わない物を選んでしまうと、薄毛の進行が早まる可能性があります。
例えば、ミノキシジルが配合された『リアップX5』、『リアップジェット』、『ロゲイン』、『カークランド』のような育毛剤です。
これらの商品は、ミノキシジルが配合されているため発毛促進作用が期待できる反面、医薬品という商品の特性上、どうしても副作用の出る可能性があります。
使う人によっては頭皮が赤くなり熱をもち、炎症やひどいかゆみのような症状が起こるんですね。私自身も過去には、ミノキシジルを使いましたが、そのような副作用が出ましたので、1週間もせずに使用を中断しました※。
※それらのミノキシジルが配合された、育毛剤の危険性(私の体験談)については次の記事で紹介していますので、よろしければ参考にしてください。
育毛剤リアップx5のレビュー【各項目を詳細に採点した評価】
ですので、それらの医薬品が育毛剤が自分に合わないのに使い続けてしまっては、頭皮の症状が余計にひどくなり、薄毛の進行スピードが速くなる可能性があります。
そのため、医薬部外品の育毛剤の使用を検討している方は、その点をきちんと理解した上で、常に頭皮の状態をチェックしながら使用をするようにしましょう。
なお、チャップアップ、ブブカ、WAKA、アデノゲンのような医薬部外品の育毛剤でしたら、頭皮を傷つける可能性はほとんどありませんので、安心して使うことができるはずです。
また、次のページではミノキシジルが使えなかった私が代替品として活用している育毛剤を紹介していますので、よろしければそちらもご参考にしてください。
リアップx5は副作用が怖いから使えない【安全で効く育毛剤は?】